【広告の貼り替えが不要】
Google
AdSenseは、リスティング広告の王様です。リスティング広告ですから、「この広告を載せたい!」といちいち広告を選ぶ必要がありません。というか、選べません。あなたのサイトのコンテンツ内容を自動的に解析し、それに見合った広告を自動的に配信してくれるのです。あなたのサイトが何というキーワードで検索されたか、などのデータをもとに解析します。そのサイトの管理人ですら、どんな広告が載るのかはページを開いてみないとわかりません。従ってGoogle
AdSenseでは、「この広告を載せたい」ではなく「このスペースに広告を載せたい」という形で依頼するのです。
【広告スペースはカスタマイズ可能】
広告スペースは、大きさ・色・バナー広告かテキスト広告か・・・など、かなり自由にカスタマイズできます。ホームページを作っていて、配置がうまくいかずに悩んだことはありませんか?微妙なスペースが空いてしまったとき、そこをGoogle
AdSenseの広告スペースとして活用してみましょう。見栄えもよくなるし、収入も得られるし、一石二鳥ですよね!
【紹介料100ドル!!】
Google
AdSenseはクリック課金型の広告のみを提供するサイトですから、お金は貯まりづらいと言えます。しかし、信じられないかもしれませんが、紹介料が100ドルです。1ドル120円だとしても、ひとり紹介するごとに12000円ももらえてしまうのです!!かなり驚愕の値段ですが、紹介料をもらうにはひとつ条件があります。それは「あなたが紹介したパートナーが100ドル以上稼ぐこと」です。たくさんの人を紹介しても、それぞれが100ドル以上の広告収入を得なければいつまでたっても紹介料は発生しません。これくらい縛りがあるのなら、確かに紹介料100ドルというのも信じられますね。
【注意!】
Google
AdSenseは非常に魅力たっぷりなASPですが、いくつか注意が必要です。
自分のサイトのGoogle
AdSense広告を自分でクリックしない・・・この行為に対する取締りは他のアフィリエイトに比べてかなり厳しいと言えます。誰かがクリックしてくれるのを信じて、待ちましょう。
銀行口座の指定が複雑・・・報酬が100ドルを超えて小切手があなたの家に送られてきても、どうすればいいかわかりませんよね。そこで銀行口座振込にするのが無難と思われますが、他サイトに比べ設定がちょっと面倒です。手数料は銀行によって違ってきます。まぁでも、昔は小切手郵送だけでしたので、口座振込が可能になっただけでもかなり扱いやすくなったと言えるでしょう。口座振込の詳細についてはGoogle
AdSense内を参照してください。
【ということで・・・】
Google
AdSenseの広告はクリック課金のみの収入ですから、効率よく広告収入を得るのにはあまり適しません。しかし、広告貼り替え作業がなく、広告スペースのカスタマイズが自由であるため、あなたのサイトの空白を埋めるにはぴったりのASPと言えます。ぜひ活用してみてください。