チュートリアルで簡単!お小遣いサイトの作り方TOP > チュートリアル8〜お小遣いサイトのタイトルをつくる    

チュートリアルで簡単!お小遣いサイトの作り方。

 
 
お小遣いサイトのしくみを知る
 お小遣いサイト どうしてお金が稼げるの? 
 お小遣いサイト どういうサイトを作ればいいの? 
 お小遣いサイト では、何が必要?
必要なものをそろえる

TR1 お小遣いサイト 準備
TR2 お小遣いサイト 
無料メールアドレスの入手
TR3 お小遣いサイト 無料銀行口座の入手
TR4 お小遣いサイト 無料レンタルサーバーの入手
TR5 お小遣いサイト 無料HP作成ソフトの入手
TR6 お小遣いサイト 無料FTPソフトの入手
TR7 お小遣いサイト お小遣いサイトの基本枠をつくる
TR8 お小遣いサイト お小遣いサイトのタイトルをつくる

 
広告をのせる

TR9  お小遣いサイト 広告についての基礎知識
TR10 お小遣いサイト お金儲けサイトの紹介文をつくる
TR11 お小遣いサイト プライズ・プライズの広告をのせる
TR12 お小遣いサイト Info-Cashの広告をのせる
TR13 お小遣いサイト その他のリンクスタッフ型サイト
TR14 お小遣いサイト A8.netに登録する
TR15 お小遣いサイト A8.net経由の広告をのせる
TR16 お小遣いサイト その他のASP

 
多くの人に見てもらうために

TR17 お小遣いサイト アクセスアップに挑戦
TR18 お小遣いサイト 検索エンジンに登録する
TR19 お小遣いサイト ホームページの見直し
TR20 お小遣いサイト アクセスランキングに参加する
TR21 お小遣いサイト トラフィックエクスチェンジの活用
TR22 お小遣いサイト 無料掲示板を設置する
TR23 お小遣いサイト 相互リンクの貼り方
TR24 お小遣いサイト 逆アクセスランキングを設ける

チュートリアル8

お小遣いサイトのタイトルをつくる


 ここでは、タイトルの作成と見栄えのよいタイトルをつくるための無料お絵描きソフトを紹介します。

  チュートリアル8の目標

お小遣いサイトのタイトルを考える  

凝ったタイトルを作ってみる

 

  

スタイルシートを使う
お絵描きソフトを使う
 

 

 

 

お小遣いサイトのタイトルを考える


 お小遣いサイトのタイトルは決まっていますか?ここでは、どんなタイトルにすればよいか考えたいと思います。基本的に、何だっていいです。何だっていいのですが、やはり検索してもらうときのことを考えてしまいますよね。あなたがお小遣い稼ぎをしようと思ったときに、最初にかけた検索のキーワードを思い出してみて下さい「インターネット」・「金稼ぎ」・「金儲け」・「お小遣い」・「アルバイト」・「副収入」・「無料」・「タダ」・・・きっとこんな感じの言葉で検索しましたよね。ですから、やはりタイトルにはこれらの言葉を入れておくのが無難、と考え、結果的に同じようなタイトルのお小遣いサイトがあふれているのが現状です。
 ここで、タイトルを決める上での簡単なルールを説明します。

 

  • お小遣いサイトのキーワードを使ったタイトルにする(例:インターネットでお金を稼ぐ方法、など)
     →相当アクセス数が増えなければ検索結果で上位に表示されにくい
  • 個性的なタイトルにする(例:金のなるホームページ、など)
     →検索結果で上位表示されやすいが、「金のなるホームページ」と検索をかける人はいない

従って、個性的なタイトルにしようと思っても、お小遣いサイトのキーワードからかけ離れたものは考えものだし、かといって「インターネットでお金を稼ぐ方法」というタイトルにすれば、きっと同じようなタイトルを使っている人が大勢いるため、どちらにしても結局検索によってあなたのお小遣いサイトを見つけてくれる可能性は低いと言えます。

結論からすれば、この両者のバランスがうまく組み合わさったサイト名が、無難に検索されやすいサイトと言えるでしょう。タイトルと副題をうまく組み合わせるのがコツですね。(例:金のなるホームページ 〜インターネットでお金を稼ぐ方法〜、など)

「このキーワードで検索している人はどれくらいいるんだろう?」という疑問にこたえるべく作られたのがキーワードアドバイスツールプラスです。適当なキーワードを入れれば、そのキーワードで検索した回数(ひと月あたり)がわかります。また同時にKEI(キーワード有効性指標)という値を算出します。この値が高ければ高いほど、ひっかかりやすい「狙い目」キーワードであることを意味します。タイトル作りの手助けになるかと思いますので、利用してみてください。

キーワードアドバイスツールプラスアクセスアップ・SEO対策・検索エンジン登録

あなたのお小遣いサイトが一度世に出て、いろんなサイトと相互リンクをするようになってくれば、あとからタイトルを変えるのは容易なことではありません。じっくり考えて後悔しないタイトルをつけてあげましょう。

タイトルが決まったら、alphaEDITをお使いの方は「ファイル→ページのプロパティ」をクリックしてタイトルをつけてあげましょう。他のHP作成ソフトをお使いの方も、かならずタイトルを記入する欄があるはずです。これはHTMLソースの<head>部分に記載されます。ここにタイトルを記入しないと、思ったように検索結果に反映されません。

ページトップへ

凝ったタイトルを作ってみる


 お気に入りのタイトルが決まってしまうと、どうしても凝ったレタリングのタイトルをトップページに貼ってあげたくなるのが親心というものです。タイトルがきれいだと、ぐっと人目をひくし、作っている本人もモチベーションが上がりますよね。ここでは、ホームページ作成における文字のレタリング方法を2つ紹介します。

 

スタイルシートを使う     

 お絵描きソフトなどで作った画像を使えば簡単にレタリング文字を使えることは想像がつくと思いますが、画像を使わずにできるレタリング方法もあります。たとえば、

金のなるホームページ 〜インターネットでお金を稼ぐ方法〜
金のなるホームページ 〜インターネットでお金を稼ぐ方法〜
 金のなるホームページ  〜インターネットでお金を稼ぐ方法〜

こんな感じです。
スタイルシート という機能を使えば、上のような影をつけたりまわりをぼかしたりというレタリングができます。なかなかカッコイイです
ね。このようなスタイルシートを「フィルタ」というのですが、残念ながらalphaEDITでは、文字や画像にフィルタをかけるような機能を持ち合わせていません。従って、「HTMLソース」に直接タグを埋め込む作業が必要になります。

例えば、文字に影をつける場合、以下のタグをあなたのHTMLソースの適切な場所に埋め込んでみてください。

<div style="FILTER: blur(add  =1,direction=135); WIDTH: 100%; HEIGHT: 34px">
<font color= "red">タイトル</font></div>

どうですか?打ち込む場所が間違ってない限り、

タイトル

↑こんな結果になりましたね。要するに、スタイルシートに詳しくなれば、ある程度の文字のレタリングは可能なのです。

ただしスタイルシートの欠点として、ブラウザによってはこのように表示されない場合がある、ということが挙げられます。フィルタをきちんと表現してもらうには、Internet Explorer5以上のブラウザを持っていなければなりません。もしかしたらこのページを見ている人のなかにも、上記のフィルタがまったく反映されていなかったり、レタリングが乱れている方がいるかもしれません。そういう方はおそらく、ブラウザがInternet Explorer5以上ではないのだと思われます。

まぁとにかく、興味があったらチャレンジしてみてください。スタイルシートを学ぶにあたり、ものすごく役に立つサイトを3つ紹介しておきます。

 TAGindex

フィルタのサンプル集へ直接リンクさせていただきました。好みのフィルタについて、コピー&ペーストで簡単に利用可能です。とにかくわかりやすい!まずはこれを利用するのがベストだと思います。何かと役に立つサイトです。
HTMLクイックリファレンス

「フィルタ・拡大表示」とかいてあるところから、フィルタについての説明に入れます。ここもわかりやすいです。また、アルファベット順にHTMLタグやスタイルシートが探せるのが便利です。

 

「文字にフィルターをかける」とかいてあるところから、フィルタについての説明に入れます。他にもマウスオーバーイベントやjavascriptのテクニックが多数紹介されていて、創作意欲が湧きたてられること間違いナシです。 
 

 

お絵描きソフトを使う     

 スタイルシートの欠点は、表示できないブラウザがあることでした。しかし、画像を使えばブラウザによって表示できないことはまず無いといってよいでしょう。しかも、もっと凝ったレタリングが可能なことは、このサイトのトップページのタイトルを見ていただければわかると思います(センスがあるかどうかは別として・・・)。

 有料お絵描きソフトで有名なのは、何と言っても『Adobe Photoshop』 でしょう。持っていれば活用してみましょう。しかし、負けないくらい高性能な無料お絵描きソフトも、もちろんあります。それが、『PictBear』『Pixia』です。このサイトのトップページのタイトルは、PictBearを使って書いたものですが、2時間くらいで完成しましたよ。

 お絵描きソフトを使って画像を作るにあたって、気を付けるべきことがひとつあります。それは、

  • 必ずJPEG、GIF、PNGのいずれかのファイル形式で保存する

ということです。画像のファイル形式として有名なのはBMPやPICTですが、これらのファイル形式ではファイルサイズが大きすぎて、ネット上で公開した場合ページが開くのに異常に時間がかかってしまいます。これは困りものですよね。それゆえ、ファイルサイズの小さいJPEG、GIF、PNGで保存するのが画像を表示する際の最低条件となるのです。

 それぞれの特徴ですが、JPEG形式は1677万色もの色を扱えることから、写真に適します。また、圧縮率を変えることでファイルサイズをいくらでも小さくすることができます。(そのかわり画像は劣化します。ほどよい圧縮率で保存するのがポイントです。)GIF形式は、256色までしか扱えないため、写真には適しません。けれどお小遣いサイトで写真を公開することはあまりないので、ほとんどの画像がGIFで事足りることになります。PNG形式は、比較的新しいファイル形式で、GIFと同じ256色カラーで保存した場合ファイルサイズがGIFより小さく保存でき、さらに最大260兆色までのフルカラーをサポートしているため写真の保存も可能です。けれど、ブラウザ側のサポートが完全でなく、古いブラウザだとまったく表示できないこともあります。しかしその多機能さゆえ今後インターネット上での主要な画像形式となっていくだろうと予想されています。

よって、無難な保存の仕方としては、

  • 写真を保存する → JPEG
  • 写真以外を保存する → 圧縮率の高い(ファイルサイズを小さくした)JPEG、GIF、PNG

と、こんな感じですね。
では画像ソフトを持っていない人のために、『PictBear』と『Pixia』を少し紹介しましょう。

◆PictBear◆

 このソフトは、Pixiaより機能はやや劣りますが、それでも十分なレイアウトが可能です。そもそもこれらの画像ソフトは、パソコンで本格的に絵を描いている人が使うソフトですから、ホームページのタイトルを作る程度ならもったいないくらいなんですよ!!保存形式として、JPEG、GIF、PNGが選択可能です。GIFで保存する機能は特許料が発生してしまう関係で、無料のお絵描きソフトにはついてないのが普通ですが、このソフトは特許料を支払いライセンスを取得してくれているようで、嬉しい限りです。(なお、GIF形式で保存できるのは『PictBear Second Edition』というソフトです。ただのPictBearではGIF形式で保存できませんのでダウンロードの際はお間違えのないように。)

 PictBearのダウンロード

初心者でよくわからない方は、推奨されているものをダウンロードしましょう。

インストール方法の詳細はここで紹介されています。

PictBearの使い方が書いてあるサイトもたくさんあります。お世話になったサイトを紹介します。

PictBear
で描く!
 

写真がいっぱいでとにかくわかりやすいです。まずはこのサイトをのぞいてみるとよいでしょう。ひとつの絵をモチーフにして、レイアウトのしかたを詳しく説明してくれます。「色塗り」「文字入れ」については、レイヤーの勉強になりますのでぜひ一読することをおすすめします。

PictBearSE
Q&A

よくある疑問も、ここで解決です。とくにPNG、JPEGの圧縮率を設定する方法は、ここを読まなければわかりませんでした。

ライムのBlog

文字の装飾法について、めちゃくちゃたくさんのサンプルが用意されています。多すぎて迷ってしまいます(笑)

 

◆Pixia◆

 続いて紹介するお絵描きソフトは、『Pixia』です。こちらのソフトはPictBearをさらに上回る機能があり、絵や文字のレタリングの幅はもはや無限です。ユーザーもかなり多いと思われ、オフィシャルページのサポートが充実しているだけでなく、使い方を紹介しているサイトもたくさんあります。ただし、本格的なお絵描きソフトゆえにかなりハイレベルでパソコンでお絵描きするのが初心者だという方には少々難しすぎるかもしれません。どうやら小生にもこのソフトは早かったみたいです。ホームページのタイトル程度ならあまりファイルサイズの大きな絵を描くわけにはいかないし、こんな優れたソフトでつくるのはむしろ失礼ではないか!と情けない理由をつけて、途中であきらめました・・・。のであまり詳しいことは書けません、すいません。

 でも、パソコンでお絵描きすることに興味がある方はぜひ手に入れておくソフトだと思います。Pixiaは本体とヘルプファイルが別々になっているので、本体のダウンロードをしたあとにその下にあるヘルプファイルもダウンロードすることをお勧めします。

Pixiaのダウンロード

納得のいくタイトルができたら、いよいよ本文です。次のチュートリアルに進みましょう!

ページトップへ

「チュートリアル9〜広告についての基礎知識」へ

 Copyright(C) 2005 cozynester. All rights reserved.